令和3年度「『ダメ。ゼッタイ。』普及運動のメッセージ動画を作成しました。

今日、覚醒剤、大麻、麻薬などの薬物の乱用が深刻な社会問題となっています。 これらの薬物を乱用すると、自分の意思では止めることが極めて難しくなります。自らの体や心をむしばむだけでなく、家族や周りの人々にも大きな影響を与えるため、絶対に使用してはいけません。

我が国では、大麻の検挙者数が7年連続で増加し、「大麻乱用期」とも言える状況です。大麻の検挙者数の6割以上は30歳未満の若年層で、SNS等では「大麻は害がない」など誤った情報が拡散していますが、大麻も脳などへの有害作用があり、その影響は若年層ほど受けやすいと言われています。

薬物乱用から自分自身を守るためには、どんな人から誘われても、きっぱりと断る勇気を持つことが何よりも大切です。皆様一人ひとりが、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」を合言葉に、薬物乱用防止の輪を大きく広げていただき、ともに薬物乱用の無い社会を作っていきましょう。

 

-活動報告

Copyright© 田村憲久 , 2025 All Rights Reserved.